09月6

近所の子供が勝手に庭に入って来ます

こんにちは。ゆいこと申します。
実家の祖母からある相談を受けました。
近所の子供達が勝手に庭に入って来る、しかも庭で飼っているニワトリや鴨を追い回したり丹念に育てた花を折ったりするというのです。

私と弟は早くに両親を亡くし祖父母に育てられました。
だから祖父母の家が実家です。
祖父母の家は郊外にあり、私が大学進学の為に家を出た10年近く前は田んぼや畑がたくさんあるような田舎でした。
でもここ2、3年で畑は住宅街に変わってしまいました。
弟は3年前に大学進学の為に家を出、祖父は2年前に亡くなったので今、祖母は一人暮らしです。
でも家からちょっと離れた田んぼや畑を耕しながら毎日元気で暮らしています。

今年の春に近所に新興住宅地ができました。そこの子供達(小学生と中学生)は我が家の前を通って通学します。
問題は帰りで、学校からの帰りに我が家の庭に入り毎日遊んで帰るというのです。祖母はその時間帯は家にいません。
一度たまたま家にいた時に小学生の女の子3人組が道路から庭を覗いていたので「入っていいよ」と声をかけたことがあるそうです。

続きます。

続きです
ゆいこ(トピ主)
2008年7月6日11:12
女の子達はおずおずと入って来てニワトリやひよこと30分ほど遊んで帰って行ったそうです。女の子達はあいさつもしたし、帰る時も「ありがとうございました」と
きちんとお礼を言ったそうです。その際「また来てもいいですか?」と聞かれたので、祖母は「また遊びに来ていいよ。でもおばあちゃんはお仕事であまりいないから
いる時だけね」と言ったそうです。
実家の庭は番犬の雑種犬をはじめ、ニワトリ、鴨、うずらがいて、池もあり鯉や金魚が泳いでいます。庭の一部はキレイにガーデニングがされていて、季節の花が咲きます。
昔からずっとそこに住んでいるので土地(庭)がかなり広いです。150坪くらいあったかな。だから子供にとっては色んな意味で興味深い場所だとは思います。
で、女の子達が来てから2、3日後から男の子達も来るようになったらしいのです。祖母は家にいないので、近所の人から「子供が出入りしてるけどいいの?」って聞かれて知ったそうです。それである日家にいて、やって来た子供達に「勝手に入って来たらだめでしょう」と注意したそうです。

スミマセン。続きます。

続きです
ゆいこ
2008年7月6日11:16
そしたらリーダー格らしい男の子(10歳位だと祖母は言ってました)が「いつでも来ていいと言った!自分は家にいないけど入っていいと言った!」と言ったそうです。
祖母は「前に女の子が来た時は入れたけど、いつでも来ていいなんて言ってないよ」と言っても「いつでも来ていいと言った!!」とその1点張り。
どうやら女の子達と同じ新興住宅街の子で、女の子から実家の庭に入った話を聞いたそうです。それで「女の子達がオーケーなら自分達もオーケー」と勝手に判断して
毎日祖母のいない家の庭に入って遊んで行くらしいのです。
でも鴨やウズラを追い掛け回して無理矢理抱っこする、犬や雄鶏には石を投げたり蹴ったりする、5月にはヒヨコを持って帰ろうとしたこともあるそうです。
隣のおばさんが見ていて「連れて行っちゃダメでしょ!」と注意したら「おばあさんがくれると言った」と言ったそうです。「だったらおばあさんがいる時に来て貰いなさい」と言うとヒヨコを投げ捨てて「うるせえ!ババア!」と捨て台詞を吐いて逃げたそうです。あんまり毎日子供達のいたずらが酷いので、隣のおばさんが祖母に教えてくれたのです。

続きます。

続きです
ゆいこ
2008年7月6日11:20
祖母が「庭で遊ぶのはいいけど、飼っている子達にいたずらばかりして困る。花も折ったりしてるようだし、この先は勝手に入って来ないで欲しい」と伝えるとその場は
大人しく帰ったそうです。
でもその晩、4、5人の母親がやって来て「自分が“寂しいからいつでも来てね”って言ったくせに今更来るななんて言われて子供達は傷付いた!毎日この庭で遊ぶのを楽しみにしている!この先もこの庭で遊ばせるから!!」と怒鳴られたそうです。祖母はあまりの勢いに反論できなかったと。
それで近所の人と相談してガレージに扉を付けました。説明が遅れましたが、古い家なので、塀と門扉はありますがガレージのところに扉がなく、子供達はそこから出入りしてました。
でも門扉もガレージ扉も簡単なものだったので、子供達は勝手に開けて入って来たそうです。それで両方を鍵付きにしたら、10歳くらいの男の子なので乗り越えて入って来てしまうそうです。中には入れない子もいたらしく、その晩親が「何で鍵なんて付けるの!役立たずの年寄りなんだから場所くらい提供しなさいよ!」って怒鳴り込んできて怖かったと祖母が言ってました。

もう少し続きます

続きです
ゆいこ
2008年7月6日11:23
長くなってすみません。それで祖母から困ってるとの電話がありました。
最近は男の子しか来ないようで、庭で好き放題してるそうです。祖母がいてもいなくてもお構いなし。
新興住宅地の男の子の親達は「夕方遊んで遅く帰って来て欲しい」と思ってるようです。母親も働いている家庭、下にも子供がいて手がかかるから。
理由は各家庭いろいろあると思います。でも祖母宅は私有地で公園ではありません。本人がダメだと言えば普通は諦めるものではないのでしょうか?
でも「近所に公園はないし、それだけ広いんだから遊ばせろ!」という言い分に祖母は反論できないそうです。理由は必ず複数でやって来て怒鳴るようにして
話すから、怖いのだと。高齢者の一人暮らしだから舐められているのかもしれません。

ちょっとだけでもいいから帰って来て欲しい、と頼まれ、状況が祖母と隣のおばさんの電話での話だけでは分からないので、来週有給を取って今晩から帰ることにしました。

また何日か後に結果愚痴を書くと思いますのでよろしくお願い致します。

でも最近の親子って、皆こんなんなんですか?理不尽な要求をする親子でしょうか?

トピ主です
ゆいこ(トピ主)
2008年7月9日22:08
皆様、たくさんのレスありがとうございます。トピ主のゆいこです。
祖母の心配をしてくださる方がたくさんいてとても感謝しています。
最初、電話があった時は「子供が庭に入ってくるのは仕方ないなあ。私達も小さい頃はよく遊んだし」なんて思ったのですが・・・。

祖母宅にはパソコンがないので報告レスが遅くなりました。
月曜火曜と祖母宅に滞在し、隣のおばさんと自治会長さん、そして問題の子供達と会って来ました。(親には会ってません)
まず祖母と隣のおばさんの話を先に聞いて、状況を確認しました。大体電話で聞いてた通り+αでした。
驚いたのが、お正月に帰省した時にあんなに人懐こかったニワトリ達が私の姿を見て逃げてしまったことです。
毛並みもボロボロでショックでした。キレイに手入れしてあった庭の草花も折れたり抜かれたりしてて、半年前との
あまりの違いにちょっとショックでした・・・。

月曜日に「勝手に入って来てはいけません」と書いた紙(もちろんふりがな付き)をガレージ扉に貼りました。
ガレージ扉は南京錠を掛けていた、と聞いていましたが鍵がなくなったとかで掛かっていませんでした。

トピ主です その2
ゆいこ(トピ主)
2008年7月9日22:13
下校時刻頃、ガレージ扉から数人の子供達が入って来たので「入ってはいけませんって書いてるでしょ?」と注意をしました。
最初は「誰だこいつ」みたいな顔で私を見てましたが、「ここのおばあさんが入っていいって言ったから。おばさんこそ誰?」と
逆に睨んできました。大小混じってて、一番上の子は5、6年生位、下は1年か2年生といったところでした。
「私はここの娘。おばあさんがキミ達が勝手に入って来て困るって言ってるよ」と説明したら「ここのおばあさん、一人暮らしでしょ?
おばさんこそ怪しいよ」ですって!
「私は仕事してるからここに住んでないのよ。でもこの家の者だからね。ここは人の庭でしょ?なんで勝手に入って来るの?」と聞いたら
「だっておばあさんが・・・」「でもおばあさんは勝手に入っていいなんて言ってないって言ってるよ」「言ったよ!!」
「でも途中からは入らないで、って言われたでしょ?だから入ったらいけないんだよ」「・・・・・・」

5、6人いても言い返してくるのは上級生らしい2人だけなので、後の子達は付いて来てるだけ、という印象でした。

まだ続きます。

トピ主です その4
ゆいこ(トピ主)
2008年7月9日22:24
自治会長さんのところにも行きました。祖母も相談してたのですが、同じ町内だし相手が子供なので、自治会長さんも
「子供のすることだし、(相手の親と)直接話して解決して下さい」って態度でした。
昔から住んでいる人は年寄りばかりで、新興住宅地がたくさんできて新しい若い人達がたくさん入って来たので揉めたくはないようです。
住宅地が増えて人が増えて、道端や田んぼにゴミを捨てたりピンポンダッシュなどのいたずらは増えましたが「子供だから仕方ない」
って諦めモードのようです。

祖母から「6月の日曜日に町内会の花見と言って(新興住宅街の人達が)親子で突然やって来た。ニワトリらを納屋に隠し、自分も家の中に
いたが、アジサイを見ながらわいわい騒ぎ賑やかだった」と聞きました。もちろんゴミも散らして行ったそうです。でも「子供は地域で見るもの。
地域行事や子供の為になることに反対するのはおかしい」と言われると反論はできないらしく・・・。

相手が町内(近所)なので学校や警察に訴えることも考えていないそうです。確かに訴えたら後が面倒そうですが・・・。

まだ続きます。

トピ主です その5
ゆいこ(トピ主)
2008年7月9日22:31
火曜日も来ましたが、私が入り口にいたので渋々帰って行きました。(雨が降ってたからかもしれませんが)
水曜木曜は仕事を休めなかったので、火曜日の夜にいったん祖母宅を後にしました。

今晩、祖母から電話があって、今日(水曜日)やっぱり来たそうです。祖母は庭にいましたが「ばあちゃん、遊びに来て
やったよ。もうおばちゃん(私のこと)はいないじゃんね!」って言ったらしいです。
祖母はもう舐められてるのでしょうね・・・。そして私は一応、ちょっと怖そうなおばちゃんだと思ってる。でも私はそんなに長く
祖母宅に居られませんから。

だから最終手段。今夜、大学生の弟に電話しました。「夏休み、絶対帰っておいで!」「えー!バイト入れてるし!」
事情を説明し、「バイトとばっちゃん、どっちが大事か!!」「ば、、、ばっちゃん・・・」
でも弟は優男なので、一人では口で負けそう。なので「寮生の友達5、6人連れておいで。できれば見かけの怖そうなヒト」
と依頼しときました。来週の半ばには帰って来れるそうです。(今はテスト中で無理(泣)!と言われた)

もう少し続きます。

トピ主です 最後
ゆいこ(トピ主)
2008年7月9日22:36
長くなってスミマセン。

祖父がいたら一喝で終わりだったと思います。昭和初期の男でしたから。祖母は優しい、というより気が弱く、他人様と争いたくないタイプなので、
学校や警察に訴えるのは無理そうです。
でも庭で飼ってる犬や鳥達があまりに可哀想なのです。ペットとはちょっと違いますが、大事な存在です。あんなにつやつやの毛並みだったのが
見るも哀れなボロボロになってました。正直、追い掛けただけではあんなにならないと思います。花にしても、明らかに人間の仕業だと思うのですけど。

この件で友人に電話で愚痴ってたら「伯父さんがシェパード飼うてるから貸そうか?でっかいし、迫力あるで?♪」とのこと。
でもあの子達、怖いもの知らずって感じだったからそれでも入って来そうだし、それで噛まれたら余計大変なことになりそうなので
丁寧にお断りしました。
他人の庭に勝手に入って来てその家の犬に噛まれて怪我したら、普通は自業自得で子供が悪いと思いますが、今時の親御さんは多分そうでは
ないのでしょう?だったら犬が可哀想です。

金曜日はまた祖母宅に行きますが、来週からは弟に任せることにしました。

トピ主です
ゆいこ(トピ主)
2008年7月10日23:21
皆様、たくさんのレスありがとうございます。トピ主のゆいこです。
皆様から「大変なことになってからでは遅い!」と学校や警察への相談を勧められていますが、やはり祖母の「ご近所さんだし
揉めると住み難くなるから」という一言も分からないではないので(私は今祖母宅に住んでいるわけではないから)、
とりあえずアル○ックやセ○ムの導入を検討してます。
「対応が甘い」とのご意見もありましたが、次に祖母宅に行った時に親御さんとも話をしてみて「今時の親」だったら、
学校への相談を考えようと思っています。
というのも、この間子供達と話した時に「もしかして子供達は親に都合の良い嘘だけを言っていて、親はそれを鵜呑みにしてる
だけではないのかな?」と感じたからです。だって口が達者なんですもの。

「町内会の花見」のことですが、子供達が出入りするようになってからです。新興住宅地ができて住民が住み始めたのが
3月から4月にかけて、子供達が来るようになったのがGW前だったらしいです。
つまり子供達も出入りしてるし、広いしタダだからそこ(祖母の庭)でしよう、という流れになったのだと思います。

トピ主です その2
ゆいこ(トピ主)
2008年7月10日23:38
私達が小さい時やその後も、近所の子供達は我が家の庭に遊びに来たし、町内の方々は春や秋にはお花見に来てました。
もちろん旧世代の近所の方達のことで、事前に祖母(祖父)の承諾を得てからですが。
だから祖母としては迷惑はしてるけど、学校や警察に訴えるほどのことではない、と思うようです。
庭遊びにしても花見にしても、以前とは内容も人もかなり変わってるのですがね。

今日も祖母から電話がありました。今日は子供達は来なかった(そういえば、リーダー格の子が来てない日は他の子も来ないようだと隣のおばさんが言ってました)。でも夕方、母親達がやって来たと。「子供達がお世話になって」と何か持って来た、というのです。
重いから玄関に置いてるけどどうしよう、と言うので包装紙を破かないように開けてもらいましたが・・・。中身、何だったと思います?

オレンジやグレープ等のジュースの詰め合わせですって!一人暮らしの年寄りに「お世話になって」って持って来る物ですか?

トピ主です その3
ゆいこ(トピ主)
2008年7月10日23:48
私は「お世話になってるから」ではなく「これから夏休みだから子供達は日中も来ます。暑いからお宅の冷蔵庫でこれ冷やしてて子供達に出して頂戴ね」って意味かと思いましたよ。歪んだ見方でしょうか?

「誰が持って来たの?」と聞いたら「5、6人いたから分からない。でも前に来た人だと思う」リーダー格の2人は名札を見たので名前は分かります。歩いて3分とかからないすぐ近くの住宅街の子供達というのも前回分かったので、明日どちらかの家に返しに行って、いきさつと事情を説明するつもりです。

親は本当の事情を知ってそれでも遊ばせているのか、子供の嘘を信じてるだけなのか。
親が話の出来ないタイプの人だったら、皆様のアドバイスのように学校に相談するつもりです。

トピ主です
ゆいこ(トピ主)
2008年7月15日14:10
皆様、たくさんのレスとアドバイス、本当にありがとうございます。
祖母の為にアドバイスを下さる皆様に感謝します。辛口のレスもありますが、確かにこの先エスカレートされては
困るので、やはり祖母の考えを変えてもらおうと思います。
(祖母は子供達が出入りして遊ぶのは仕方ないと思っているので、やはり甘いと思いますし・・・)

金曜日に祖母宅に行き、例のジュースの詰め合わせを返しに行きました。「誰が持って来た」というのははっきり
分からないので、リーダー格(A君、B君とします。2人いるようなので)のB君の方の家に返しに行きました。
学校が終わる前の時間帯にです。B君は弟がいてお母さんは働いていないと前回会った時に言ってたので。
そしてB君の方が変わった苗字で探しやすかったからです。

B君母は突然の来訪にびっくりしたようでした。B君弟(2歳位?)を抱いて出て来ました。
ジュースを返し、「お子さんから祖母宅に出入りするようになったきっかけをどのように聞いていますか?」と
尋ねました。

トピ主です その2
ゆいこ(トピ主)
2008年7月15日14:29
B君母の言い分です。B君から聞いたことをそのまま信じてたと言いました。

・祖母の方から「いつでも入って遊んでいいよ」と言われた(A君も一緒に聞いていると言った)
・何日か後、突然門が付けられた(でも鍵が付いてないから入った)
・その後鍵も付いたが、門を乗り越えて入れるので入った。ところがC君は乗り越えられないのでその日帰って泣きながら親に話した。
 C君母がA君母のところに行って「自分からいつでもおいでって言っときながら門を付けるなんて!」という話になった。
・その次の日、祖母に「勝手に入るな!」と急に怒られたとしょんぼりして帰って来た。
・それで庭に出入りしてた子供の親達が集まって「理由もなく急に入るな!はおかしい」という話になり、そのまま祖母宅に
 苦情を言いに行った。
・夜10時前に行ったらなかなか出て来なくてだんだん腹が立って来た。だからちょっときつい口調になった。(祖母は10時前には
 寝てますのですぐには出られません)
・新興住宅地で近所の付き合いがまだ浅く、その晩の帰りに「この機会に地域交流の会を開きましょう」という話になった

まだ続きます

トピ主です その3
ゆいこ(トピ主)
2008年7月15日14:43
・そこで花見の話が出た。A君母が「さっきの庭にしましょう。子供も出入りしてるし、一人暮らしの年寄りだから
 あんな偏屈になるのよ。皆で行けば賑やかで喜ぶわ」と提案した。皆は賛成した(A君母が祖母に了解を得ると思ってた)
・親のリーダー格はA君母で、皆なんとなく従っている感じ。(新興住宅街でまだ付き合いは浅く、同じ学校に通ってる子供を持つ親同士、
 その繋がりから近所で仲良くなりたいから?)
・ペット(ニワトリ達のこと)がいて遊んでいるとは聞いてるが、虐めてるとは思ってなかった。
・今週、私の存在を聞いて家族がいることにびっくりした(祖母に「子供は?」と聞いて「早くに亡くなりましたので」と答えたので
 家族はいないと思ってたらしい。子供(私の両親)はいないが孫(私)はいますが)
・だから手土産を持って行こうということになった。

・・・大体こんな感じです。つまり子供達の言い分しか聞いてなく、祖母に理由を聞きに来なかった、と。
B君母は一人で対応してたせいか、思ったより弱気な感じでした。正直、もっと怖いタイプかと思ってました。

まだ続きます

トピ主です その3
ゆいこ(トピ主)
2008年7月15日15:00
なので
・直接A君やB君に「来てもいい」なんて言ったことはない。まして留守宅に入るのは非常識だと思うこと。
・出入りを禁止するようになったのは庭で飼っている犬やニワトリ達、草花に対する悪戯が酷いから。祖母は子供達に 説明したはずであること。
・今後は警備会社を入れるので、庭に勝手に入ったら警備会社に通報されること、夏休み期間は大学生の弟が友達を連れて祖母宅に滞在してること、を伝えました。

上記のことを他の出入りしているお母さん達にも伝えて欲しいとお願いしました。それでも出入りするようであれば学校に連絡しますから、とも言いました。
B君母は「すみませんでした」も「ご迷惑をお掛けしました」も言いませんでした。ただ「だって○○ちゃん(B君の名前)が…」
「A君ママが…」って消え入りそうな声で何か言ってました。
とりあえずジュースを返し、言いたいことを言ってB君宅を後にしました。

子供達は金曜日も来たけど、門前で追い返しました。月曜日は来ませんでした。B君母が伝えたのでしょう。
あと出て来そうなのはA君母ですが、今日弟達が来たのでバトンタッチしました。

トピ主です
ゆいこ(トピ主)
2008年7月18日20:28
皆様、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
「学校へ連絡した方がいい」というご意見が多いのですが、実は水曜日に弟が連絡したそうです。
というのも、火曜日も水曜日も子供達はやって来て「どうして入っちゃいけないの?」と聞かれたらしいのです。
弟が「他人の庭に勝手に入ったらダメだろ?お母さんからそう言われなかった?」と聞くと「お母さんが「あそこの
家の人がダメと言ったからもう遊びに行っちゃダメ」って言った。だから何でダメなの?」と言われたと。

...親がちゃんと理由を言ってなくて子供達が納得していないなら、他人がダメと言っても理解しない、と弟達は判断し
それで学校に相談に行ったそうです。先生はちゃんと話を聞いて下さり謝って下さったと言ってました。
木曜日、下校時に先生が我が家の前に来て下さったそうですが、この日は来なかったそうです。
先週も木曜日は来なかったので、この日は塾か習い事なのかな?なので先生に庭の様子を見てもらったらしいです。
お正月に撮った綺麗な状態の庭の写真も見せました。先生は「...ちょっとこれは酷いですね」と一言。

トピ主です その2
ゆいこ(トピ主)
2008年7月18日20:34
そして「損害賠償とかは考えていらっしゃいますか?」と聞かれたと。
祖母はもちろんそんなこと考えてなかったので、弟も「いえ、それは結構です。この先、勝手に庭に出入りしないでもらえれば」と答えたと言ってました。

金曜日(18日ですね)、いつもより早めに学校は終わったらしく(終業式の日?)、先生も昨日より早めに来ていたと。
門の前で子供達と何か話していたけど、自分達は話は聞かなかったと言ってました。
子供達が帰った後、先生が頭を下げて「一応注意はしておきましたけど、もし夏休み中に入って来たら、学校に即連絡して下さい。教師は出勤していますから。」と言って帰ったそうです。

学校の先生も大変だなあ、って思ってしまいました。
どうして親は「家の人に怒られるから」ではなく「他人の家の敷地に勝手に入るのは悪いことです」って怒り方をしないのでしょうか?

何はともあれ、学校には連絡したし、再来週には民間警備会社の防犯システムが付きます。

黒豆茶さんの仰ってること、多分そうでしょう。私は年に2回しか帰省出来ません。
祖母にとって子供達の来訪は本当は嬉しかったはず。残念です。

トピ主です
ゆいこ(トピ主)
2008年7月25日21:57
皆様、レスありがとうございます。今週から学校は夏休みに入りましたね。
終業式の日に学校から「人の家の庭には勝手に入ってはいけません」と注意されたせいか、弟達がいるせいか、
今週は子供達は庭に入って来ませんでした。
新興住宅街からは、学校に行くのも図書館に行くのも駅に行くのも、我が家の前の道路を通って行くので
子供達は我が家を覗き込みながら通るようですが。
水曜日に、相談をした学校の先生が我が家に様子見に来られたそうです。20代の若い男の先生で弟達と話が合ったのか
しばらく軒先に座り込んで世間話をされたそうです。その日は祖母もいて、「夏場は暑いから日中は家にいることが多い。
大人しい女の子だったら来ても構わない」ようなことを話したら、先生に「あの子はいいけど、この子はダメっていうことを
すると今は親が「差別だ!」ってうるさいんですよ。他の子がOKだったら当然自分のところの子もOKって考えの親御さんが
多いので。だから子供の出入りは絶対ダメってしないと悪さする子達は他の子が出入りしてたら入って来ますよ」って言われた
らしくしょんぼりしてた、と弟からの電話で聞きました。

トピ主です その2
ゆいこ(トピ主)
2008年7月25日22:01
何人かのレスでありましたが、最初は祖母も子供が庭に遊びに来ることを楽しみにしていたと思います。
春先は時期的に農業が忙しく家にいないことが多かったので、問題が起こってしまいましたが、
祖母が家にいて子供達が「遊んでいい?」と許可を得られる環境であったなら違う結末だったと思います。
男の子達は広いとはいえ、池や花壇や鉢植え(人間の背丈位になる大きな1本菊の鉢植えメイン)のある庭で
サッカーをしていたらしいです。先生が話を聞いてそう言ってたと教えてくれました。庭が荒れていた最大の
原因はボール遊びだったようです。言われてみればニワトリや鴨ではあそこまで折れないもんね・・・。
その際、祖母が先生に「○○(弟)も小学生の頃、庭で鳥達を追い掛け回したり、ボール遊びして植木や花壇をめちゃめちゃに
したことがあった。「ニワトリが暴れた」と夫(祖父)に言い訳したら「お前らが悪させんかったらニワトリが暴れるはずが
ない!!」とゲンコツをもらった。」と話したそうです。子供っていつの時代もすることは一緒なのですね。
でも昔は親や大人が「悪いこと」だと怒ってくれた。今は・・・。

トピ主です その3
ゆいこ(トピ主)
2008年7月25日22:05
そうそう、先生が庭の軒先で話しているのを見た男の子達が「俺らには入るなと言ったくせに自分(先生のこと)は
入っとるやんか!」って言ったそうです。
先生が仰るには「今の子供にとって先生も親も自分と同じレベルらしいですよ」って苦笑いしてたそうです。
祖母も「これからは気安く入っていいよ、なんて言ったらあかんのやね・・・」と苦笑いしてたとのこと。
祖母にとっても先生にとってもそして多分子供達にとっても、何だか寂しい世の中ですね・・・。

あ、セ○ムの件ですが、隣の市で一人暮らしのお年寄りが殺されたという事件があったので、そちらの防犯上で
付けることにしたのです。
本当にぶっそうで嫌な世の中ですよね・・・。

心配をして下さった皆様、アドバイスやレスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
夏休みの間は週に1回、先生が様子見に来て下さることになっています。問題があるようなら親御さんには
学校から話をして下さるとも仰って下さっています。
学校側の対応が良くて一安心です。親はあれから何も言って来ません。
ユーザーID:5789947150
コピー